沿革
| 昭和22年4月 | 有限会社三供板硝子商会設立 |
|---|---|
| 昭和26年9月 | 株式会社に組織変更 |
| 昭和36年11月 | 日本板硝子株式会社の取引店となる |
| 昭和42年8月 | 東大阪営業所を設置 |
| 昭和43年 | 立山アルミニウム工業株式会社の特約店となる |
| 昭和44年 | 株式会社日本アルミの特約店となる |
| 昭和45年 | 三協アルミニウム工業株式会社の特約店となる |
| 昭和48年1月 | 北橋硝子店と合併し、柏原営業所を設置 |
| 昭和55年 | 積水樹脂株式会社の特約店となる |
| 昭和58年 | 東大阪営業所に併設して店舗建材部および加工センターを建設 |
| 平成元年4月 | 本社ビル「クリスタルタワー三供」完成 |
| 平成4年 | 中日販売株式会社の特約店となる |
| 平成9年4月 | 創立50周年を迎え「株式会社三供システム」へ社名変更 |
| 平成24年6月 | 大阪南硝子建材営業所が三協立山株式会社優良納材店認定 |
| 平成26年5月 | 大阪東硝子建材営業所が三協立山株式会社優良納材店認定 |
| 平成27年1月 | 東京営業所を開設 「大阪南硝子建材営業所」を「大阪南ビル建材営業所」に名称変更 |
| 平成29年4月 | 創立70周年を迎える |